目次
女の子の習い事は、賢くなれるピアノがおすすめ!って本当?
私は育児・教育本を読みあさるのが好きなんですが、習い事にピアノをおすすめする教育者の方がとても多かったです。目でみた楽譜を、右手と左手で別々の動きをしながら演奏することが、脳の活性化につながるというお話でした。
5歳からピアノを習いはじめて3年半。娘は賢くなったのか?
幼稚園年中クラスからピアノを習いはじめ、ただいまピアノ歴3年半です。
ピアノを習って賢くなれたかどうか、今はまだ検証できずにいます。何をもって賢くなったというのかが難しいところですが、子どもだから勉強ではかるしかないのかな。今後に期待します。
2年生の今は、ブルグミュラーをメインで練習しています。楽譜を読むスピードがだいぶ上がってきました。コンクールへ出るような練習はしていないので、ピアノの表現力は年齢相応だと思いますが、自分のミスタッチに気づくことが多くなってきたので、楽譜を読んで手を動かすことはマスターしたように思います。
右手と左手で別の動きをすること
私が小学5年生くらいのころに流行っていたネタです。たしか担任の先生が「これできるか?」みたいな感じで言い出したような記憶がのこっています。椅子にすわった状態で、
- 右手(グー)→太ももをトントンとたたく
- 左手(パー)→太もも全体をさすり続ける
この動きを同時にはじめ、パッと左右を入れ替えるのです。グーとパーが左右で入れ替わります。グーで太ももをさすってしまう子が続出しました。クラス全体でわりと長い期間流行りましたが、この動きがさっとできたのはピアノを習っていた子が多かったことを覚えています。
その後、大人になってから介護の現場ではたらく人に、この動きを現場で使っている話をききました。もちろん脳の活性化、をねらってのことだそうです。私もピアノを習っていたので、この手の動きはけっこう得意です。
親として、いつまでピアノをつづけさせたいか
もちろん細く長くでいいから、中学も高校もつづけてほしいです。でも、どう考えても無理っぽいです。ピアノが大好き!という子ではないので、5年生までつづけてくれれば御の字というところ。この先、塾通いがはじまれば、真っ先に切られてしまいそうなのがピアノだと覚悟しています。
ただ、いまの娘はどうみても根性がなさそうなので、嫌なこと(楽譜をよむ)に向かって、できるようになった(すらすら弾ける)喜びを体感してほしいので、なんとかつづけさせることができればと思っています。
幼稚園教諭・保育士に必要なピアノスキルは?
将来、「幼稚園の先生や保育士の先生になりたい」と言ったときに困らないよう、ピアノを習わせているという話を聞いたことがあります。2018年1月現在、ピアノが弾けなくても資格は取得できます。ただし就職活動の際に、ピアノ実技テストを課されるところは多いようです。そりゃそうですよね。その実技テストで求められるピアノのスキルは、今の娘レベルで十分なようですよ。
池袋のマルイで台湾人の若者グループに道をたずねられました。私は西口にいて、彼らが行きたいのは東口のドン・キホーテ。たどたどしい日本語で「にほんご うまくない」とおっしゃっています。池袋という巨大ターミナル駅を、迷わないように説明しなければ。
私のiPhoneで地図をみせ、必死でゼスチャーをまじえながら、「ちか おりる まっぐまっすぐ ごふん もっと まっすぐ そと みぎ」と説明し笑顔で別れました。お買い物できたかな。