いろんな中学のホームページをみていこう

3年生のとき

ホームページに入試問題が掲載されていた

知り合いの娘さんが今春入学された素敵な学校のHPを見ていたら、入試問題が掲載されていてびっくりしました。私立中学ってそういうもの?

慌ててほかの中学校のHPも見てみると、そこは問題は掲載されていませんでしたが「こういう問題を出してこういう能力があるかをみます」といった、ご丁寧なラブレターが掲載されていました。

両校ともに、娘の成績がうんと化けたらぜひチャレンジしてほしい学校です。掲載されていた内容を、大事に保存しておきました。ちょっと気になる学校のHPは早めにチェックしていこうと思います。

ここぞという学校の過去問は早めに買っておこう

過去問は毎年買っていくほうがいい、というご意見のブログを多数みました。

古い過去問を入手するためにも、早めに買ったほうがいいのはわかります。それでも過去問って、けっこういいお値段です。現時点で娘がどのくらいの学力になるかもわかりませんし、無駄になる確率が高そうなものを買う気になれません。

それが最近、新品同様の過去問は、古ければ古いほどオークションなどで高値がつくから、決して無駄にはならないと知りました。

準子
そっか、そういうことか!皆さん頭いいなあ。

これから毎年、いまの時点で娘が一番行きたいと言っている学校の過去問を買っていくことにします。人気の学校ですし、きっと4年後の私のお小遣いになってくれることでしょう。

そろそろ学校見学も考えていこう

3年生の今年は絞りに絞った数校だけ、娘を連れて学校見学へ行く予定です。そのためにも、先に私がある程度の情報を仕入れておかなければいけません。

今、なんとなく気になるのが合同説明会です。企業の展示会と同じでしょうから、浅く広い情報しか入らないであろうことは、想像ができます。それでも、ピンとくる学校はきっとそういう中でもあるのではないか、という気がしています。

春先は合同説明会が多いようです。1つは行ってみたいなと考えています。首都圏にたくさんある中学校を、名前だけでも頭にいれていきたいです。

参加したい!
東京私立中学合同相談会

2018年5月20日(月)東京国際フォーラム

ピンときた学校は、今年と来年で学校説明会にも参加していこうと思います。娘は私に似て思い込みが激しいので、早くもいまの時点で志望校を絞っています。なるべく広い視野をもたせなければ、いろんな意味でリスクが高いので、情報は広く仕入れておきたいです。

今日のブログに関連する過去の記事

週刊ダイヤモンドの中高一貫校特集がおもしろかった

2018.04.01

日能研の進学レーダーを読んでみました

2018.03.14

早稲田アカデミー 低学年向け入試報告会(なかのZERO)

2018.03.12
準子
冒頭の写真はネモフィラです。茨城県の広告が、駅に貼られていて娘と見とれてしまいました。今が見ごろだそうですね。行ってみたいなあ。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

こちらの記事もどうぞ