中学受験の準備をしよう

ほとんど何もできずに春休みの前半が終了

想定外のことが起きた

家族内で想定していなかったことがおきて、1週間、ほぼ何も勉強ができないまま過ぎてしまいました。

週末にやっと東京に戻れることになり、さあ今日から気を取り直してがんばろう!と思えば、娘が2日も高熱を出しています。

寝込んでいるわけではありませんが、とてもとても勉強は無理そうです。親の都合で引っ張りまわしたので、娘に疲れがでても不思議ではありません。

そんなわけで、わが家のおうち春期講習という名の学習は、いつからスタートできるのやら。

せめて3日間だけでもいいから、6年生の受験直前期レベルで勉強させたいところですが、さすがに無理そうです。

少しでも実りあるものにするために、改めて計画をたててみます。

国語は夏休みにまわそう

説明文に弱すぎる娘を何とかしたいと、春休みに読解の特訓をするつもりでいました。

残念ながら時間がもうないので、春休みは準備運動くらいにして少しずつ取り組み、本気で取り組むのは夏休みにします。

国語はあせって学習して詰め込んでもダメそうな教科なので、ゆっくりやってみようと思います。

まずは娘の語彙力のなさを何とかするために、夏休みまでに、ふくしま式の語彙力テキストを2周やることを目標にしてみます。まだ4ページしかやっていませんが、一般的な語彙力ドリルより勉強しやすいです。

同時進行で↓こちらの本↓を1日1ページずつやって、国語は楽しいという気持ちをふくらませてみます。この本は花まる学習会の本なので、とっても楽しそうです。

わかってる、知ってる、こんなの簡単と娘が言いだしそうなことからスタートさせて、きちんと基本知識をたたきこんで、ある程度のことをつかんでから、もう少し詳しい問題集やテキストに入っていきたいと思います。

予習シリーズで勉強できる日(レベルについていける日)が早くきますように。

準子
私は今、井上先生の本↓で勉強中です。井上先生も国語の成績があがるまでには、ある程度の期間が必要という感じのことをおっしゃっていました。

算数はちょっとだけでも予習をしたい

直近2回の週テストは、とてもよくできていました。娘の中学受験に関心があまりない夫も、偏差値を見せると「東大に入れる偏差値やん!」と目を丸くしていました(注:彼はもちろんコースの仕組みも知りません)。

Aコースなら今の学習方法・内容(応用問題以外を完璧にする)で上位にいられるようです。

組み分けテストの結果とあわせて考えても、四谷大塚の偏差値50前後をめざすなら、今の学習ペースで大丈夫なのかな。

とはいえ、娘が中学受験を希望するきっかけになった志望校までは、まだまだ遠い道のりがつづきます。

焦る気持ちは多々ありますが、とにかく基本を完璧に、土台だけしっかり作ることを心がけます。

春休みにやりたかったことは、過去に間違えた問題を徹底的につぶすことと、夏休みまでに登場する単元の中で、時間がかかりそうなものを先取りすることでした。

特に娘がつまずきそうな単元を3~4つピックアップして、予習シリーズの類題2まで進んでおきたかったのですが、もうそんな時間はありません。

「ヤバそうな単元を探す」ことを目的に、ピンクの演習問題集トレーニング1と予習シリーズの類題1だけをざーっとやってみようと思います。

春休みに見つけたヤバそうな単元を、ゴールデンウィーク中に何とかすることを目標にしてみます。

理科と社会はそこそこで

惨敗の組み分けテストを冷静に見直してみる

2019.03.13

人並みに勉強をしていたはずなのに、組み分けテストでなぜあんなにもボロボロの点数だったのか。

あちらこちらで相談をしてみましたが、やっぱりテスト形式の演習不足を原因だと思ってよさそうです。

大人からみて「言わなくてもわかるでしょ?」は子どもには通用しないことが多いと、中学受験のプロに聞きました。

器用ではない娘だからこそ、昨年度の組み分けテストの問題を解かせてやりたいですが、進学くらぶ生はそれができません。

娘がテスト形式に慣れるまでの間は、理解・記憶をしていても点数が稼げない可能性が高いことを覚悟したほうがよさそうです。

そうはいってもAコース脱出をめざしている今、理科と社会を捨てるわけにいきません。せめて平均点はとれるようにしないと!

少しでもテスト本番で落ち着いて解けるように、自宅でも演習形式でどんどんインプット・アウトプットを繰り返して勉強をしていきます。

というようなことが、春休みに入る前にわかったことです。

春休みは少しでも理科と社会のインプットを先に進めたかったのですが、そんなことを言っている余裕は一切なくなりました。春休みは泣く泣くノータッチでいきます。

都道府県の場所だけは、早く覚えさせたいです。←まだこのレベル。せめて春休み中に漢字で書けるようになりたかったのに。

つぶやき

ネットから少し離れていた間に、愛読していたブログが最終回を迎えられていて、衝撃をうけています。

私は引きこもり型ブロガーなので、誰かとつながっている感は一切ないのですが、やっぱり毎日のようにのぞいている方のブログは勝手に親近感がわきまくりなんです。

あれやこれや言いたいことがあったはずなのですが、うまく言葉が出てきません。

楽しくて勉強になるブログをありがとうございました。

Nパパさん、奥さま、どうぞお元気で。お子さまたちの健やかな成長を心よりお祈りしております。

準子
ご入園おめでとうございます!