4年生 四谷大塚第4回組分けテストに向けて

4年生

理科で点数を取らせたい!

いま、娘が組分けテストを受けています。

結果が出る前ですが、今回の組分けテスト前の勉強についてメモを残してみます。

前回の組分けテストは、理科と国語がドボンすぎました。

今回は第1〜3回目に比べて、試験前週でも娘の精神状態がマシな状態でした。

これなら社会も復習できそうと私が欲をだし、週の前半は第1回〜の全体おさらいをしたりしました。

娘を会場へ送り出した今となれば、国語の知識分野をやるべきだったと後悔しています。

理科は星座の分野だけでも

今までも理科は人並みに勉強をしているつもりでしたが、まったく点数が取れません。

国語力不足、記憶があいまい、テスト中に慌てすぎる。

あれこれ原因が考えられますが、勉強しないことには解決しません。

娘が好きだという星座の分野だけでも、完璧な状態にしたいと考えました。

というのも、今までどの分野もまんべんなく正答率が低い状態だからです(涙)。

どこか突出して高い分野ができれば、理科も決してダメじゃないと、自信につながると考えたのです。

そこで選んだのが星座の単元です。

某大手塾の5年生の理科テキストを譲ってもらいました。

そちらのテキストに載っていた5年生の天体分野は、4年生の予習シリーズに出ていた天体の分野と変わりませんでした。

スパイラル学習とは、こういうことなのかもしれません。

よくわかりませんが、5年生の演習問題が解ければ、4年生のテストはいけるだろうと考えました。

母よりレベルが上がった

私は夜空を見て、北斗七星も北極星も見つけることができません。

そんな私も、娘と一緒に必死で星座の名前を覚えました。

小学生にはウケても、大人には決して聞かせられない覚え方を私が考案しました。

決して人様に聞かせられない覚え方でも、娘の記憶定着がよいので娘にはいい覚え方なんだと思います。

そしてついに、私より天体分野のレベルが上がったことを実感しました。

5年生のテキストに出ていた練習問題は、娘の方が私より正答率が良かったのです。

言うまでもなく私が低レベルすぎるのですが、娘の自信につながりました。

そして迎えた組分けテスト当日

ぜんぜん勉強してないのよ、と言いつつ成績がいい人に憧れますが、わが家にそんな余裕はありません。

結果はともかく、せめてプロセスくらいは褒めてやりたいと思います。

算数はAコースとはいえ、週テストは上位5%以内に入れました。基礎力はついたはず。

国語も少しずつ少しずつ、うーんと少しずつですが上がってきました。

理科と社会も、平均点は取れるはずの知識量をつけました。毎日短時間ですが、コツコツ覚えてきたので定着しているはず。

昨日の夜は、軽い復習で終わらせ早めに寝かせました。

さあ、がんばっておいで!と迎えた当日の朝。

知恵熱じゃなかろうか

熱が出ていました。

風邪の症状は一切ないので、ぞくに言うところの知恵熱というやつじゃなかろうかと。

37.5度くらいで頭が朦朧としているようです。

組分けテストを休もうかと相談しましたが、本人は行きたいといいます。

どうしてもBコースに戻りたいようです。

この1ヶ月はそれだけを考えてがんばっていたので、気持ちは理解できます。

午前中はゆっくり寝かせました。

熱が上がる気配はなく、そこそこ食欲もあります。

いわゆる微熱といわれるレベルに落ち着いたので、会場まで出向いてから娘に相談しました。

娘は2科目受験を選びました。

必死でやった社会と理科を受けない選択をしました、、、涙。

残念ですがやむを得ません。

夏休みあけにある8/31の組分けテストで、星座の分野が出てくれることを祈ることにします。

わが家がベストな状態で模試を受けられるのは、いつになることか。

心身ともに成長してくれる日を待つことにします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

こちらの記事もどうぞ