できるだけ塾に通わずに、受験に勝つ方法
松永暢史さんの本はおもしろい ここ数年で発売された人気の受験指南書は、立ち読み・流し読みも含めほぼ目を通した気でいましたが、大事な本を読み忘れていました。復習ドリルを買いに行った書店で見つけた本です。 私が買って読んだの…
松永暢史さんの本はおもしろい ここ数年で発売された人気の受験指南書は、立ち読み・流し読みも含めほぼ目を通した気でいましたが、大事な本を読み忘れていました。復習ドリルを買いに行った書店で見つけた本です。 私が買って読んだの…
ビジネス誌で読む受験のおはなし 久しぶりに週刊ダイヤモンドを読んでいます。先週号は私にとっては当たり号でした。一歩引いた目で中学受験を見ることができたように思います。 “開成ショック”として、かに弁当の問題が! 週刊ダイ…
中学受験は大学付属校が人気! 2018年度の中学入試分析会でも、付属校は人気だという話を多数ききました。サピックスをのぞき、どこの塾でも2020年度の大学入試改革に対する不安から、付属校人気が高まっているというお話だった…
模試を受けるメリット・デメリット 中学受験をめざす子たちにとって、避けては通れない全国模試。私はミーハーなので、中学受験を意識しはじめる前から、日能研の広告ポスターを見かけるたびに誘っているものの、いまだ叶いません。 学…
6年間の長い年月を共にすること 夫も私も、公立が強い学区の出身です。中学と高校は公立へ進む(高校受験をする)のが当たり前という世界だったので、我が子が中高一貫校をめざすことに、少し心配な点もあります。もちろん勉強面や精神…
中学受験で第一志望校に合格するのは4人に1人だけ 2018年度の首都圏中学受験の「試験そのもの」は終了したようですね。いち読者ですらしかない私ですら、ドキドキした1週間でした。中学受験において第一志望校に合格する確率は約…
学校の勉強なんて、社会に出たら役にたたない? 高校生のころ、現実逃避のために「学校の勉強は社会で役にたたない」なんて話をしていた記憶があります。私は中学生までは勉強していましたが、高校からは受験に関係する科目以外はまった…
男子【開成・麻布・武蔵】女子【桜蔭・女子学院・雙葉】共学【渋幕】 2018年1月現在、娘は2年生です。 習い事が楽しい毎日らしく、受験と習い事は両立できるものだと信じているようです。 私は中学受験を経験していないので、ど…
東京23区在住、2009年生まれの子がいる主婦(準子)です。 娘が突然、中学受験をしたいと言い出して慌てております。 夫婦ともに地方出身で、経験がありません。 大手塾に入れるなら3年生の2月(新4年生)からだと知り、中学…