新4年生 組み分けテスト1回目 四谷大塚
進学くらぶ生が初めて外でテストを受けた 自宅学習組の進学くらぶ生である娘は、組み分けテストを外部会場で受験することにしました。仲良しのお友だちが通っている四谷大塚の直営校舎です。 「じゃ、がんばってねー!」と別れる直前に…
進学くらぶ生が初めて外でテストを受けた 自宅学習組の進学くらぶ生である娘は、組み分けテストを外部会場で受験することにしました。仲良しのお友だちが通っている四谷大塚の直営校舎です。 「じゃ、がんばってねー!」と別れる直前に…
慣れてきた反面、疲れがみえてきた 四谷大塚の進学くらぶ生になって3週目が終わりました。 直近で目指すポイントまで、何をどこまですればいいのか、進学くらぶの流れのようなものが、なんとなく親子でわかってきました。 私のほうは…
おそるべし中学受験 いよいよ来週から、四谷大塚での新4年生がはじまります。 仲良しのお友だちが2人も四谷大塚の直営校へ入ることもあり、同じカリキュラムで進む通塾組を身近に感じられることは、本当にありがたいです。 四谷大塚…
中学受験の世界ってすごすぎる! 本格的な中学受験勉強をスタートさせる前に、何にどのくらいの時間がかかるのか確認したくて、ちょっとフライングして第1週目の算数をやってみることにしました。 算数については、四谷大塚の通信教育…
す、すごい…こんなに殺到しているなんて サピックスの2019年度の中学入試分析会の募集がスタートしました。昨年度はりきって色んな塾へ顔を出したので、今年は自分の中でしぼりこんだ塾だけ伺う予定です。 その一つがサピックス。…
親子でそわそわしている ついに中学受験プログラムがはじまります。張り切って中学受験用のブログまで作り、大手塾に通わせる気まんまんで入試報告会にあちこち参加していたのが1年前のことです。 いよいよ2022年度組の電車が出発…
これが噂の予習シリーズか 新四年生は四谷大塚の通信教育『進学くらぶ』を中心にしていくことにしました。早速、注文していたテキストが届きました。 噂に聞く予習シリーズを手にしてみると、いよいよ中学受験生になったんだなという実…
進学くらぶでやっていくことを決めた 習い事をやめたくない、夜8時には寝る準備をしたい、にぎやかな授業は苦手、競争を強いられるのもいや、マイぺースでやりたいという娘が、四谷大塚の通信教育部門「進学くらぶ」を選びました。 4…
ついに決断!新4年生からは「進学くらぶ」を中心にしよう 夫と娘、算数の通っている塾の先生との話し合いの末、ようやく決断することができました。 四谷大塚の通信教育部門「進学くらぶ」を中心にして中学受験に向けた準備を進めてい…
すっかり大維志くんファンになっている娘 スッキリの特集を楽しみにしている娘は、今朝も張り切ってテレビの前に張り付きました。 頑張っている姿は娘にも大きな影響を与えてくれています。自分が決めた志望校を目指す姿勢が、とても輝…