リビング学習のレイアウトってどんな感じですか?
集中力がつく!リビング学習 久しぶりに、AERA with Kidsを読んでいます。リビング学習という言葉もすっかり定着しましたね。ちなみにわが家は、速攻で挫折したクチです。 もうすぐ3年生になる娘は、リビングの隣が自分…
集中力がつく!リビング学習 久しぶりに、AERA with Kidsを読んでいます。リビング学習という言葉もすっかり定着しましたね。ちなみにわが家は、速攻で挫折したクチです。 もうすぐ3年生になる娘は、リビングの隣が自分…
水の単位が覚えられないのはなぜ? 学期末ということもあって、学校の宿題は総復習だらけです。漢字やかけ算、足し算・ひき算はもう大丈夫だといえそうですが、水の単位でドツボに入りまくり。 前々から苦労していた水の単位ですが、最…
目標は大きく「3年生までに6年生までの漢字を先取り」 2年生の娘は、漢字の覚えがものすごく悪いです。この1年間、親子でけっこうな時間をかけてきました。 1日1文字新しい漢字を覚えて、母の手作りドリルで練習していく。この学…
プレジデントFamily 2018年「春」号より 私はdocomoのdマガジンという雑誌読み放題サービスを使っています。色んな雑誌をざっくりとパソコンで目を通して、詳しく読みたくなったら大きな書店へ行って立ち読み、どうし…
中学受験の入試問題は、けっこうおもしろかった 今日までに4つの塾の入試分析報告会へ行きました。入試問題を先生に解説してもらうと、国語と社会は入試問題をおもしろいと感じます。私は歴史が苦手なので、ほぼ覚えていませんが嫌悪感…
漢字の学習に王道なし 花まる学習会の代表である高濱先生の講演会でも、漢字学習の話がでました。やっぱり漢字の勉強は地道にやるしかないそうです。 先日の学校保護者会でも、担任の先生がおっしゃっていました。 「高学年で漢字を苦…
サピックスの通信教育「ピグマキッズくらぶ」の資料が到着 SAPIXの入試分析会でもらった資料に、ピグマキッズくらぶの資料が入っていました。 よーく見てみると「ピグマキッズくらぶ」に入ると、サピックス内部向け冊子「さぴあ」…
国語が得意だと信じてみよう 昨日、花まる学習会 代表である高濱先生の講演会へ行ってきました。「囲碁」の話が一番心にのこりましたが、娘の国語力を伸ばしていこうという気持ちを改めてもつことができたのも、大きな収穫でした。 決…
「メシが食える大人に育てる」花まる学習会 代表 高濱正伸さん 「子どもが伸びる家のあり方」2018年3月1日(木)日暮里サニーホール 我が家の子育てゴールは、高濱正伸さんの考え方「メシが食える大人に育てる」そのものです。…
5年生が開発した「分数ものさし 」 静岡の小学生が夏休みの自由研究として作った「分数ものさし」が商品化されています。とにかく分数をいやがる2年生の子に「分数ものさし」を手渡して、1週間で通分を理解することができました。 …