Z会中学受験コースのスタートセットが到着
3年生はZ会中学受験コースでがんばろう Z会の3年生中学受験コースは4月から開講します。初回教材の到着1か月前の今、スタートセットが到着しました。大手塾へ入れるかどうか、最後までうだうだ考えていたのは私だけのようです。娘…
3年生はZ会中学受験コースでがんばろう Z会の3年生中学受験コースは4月から開講します。初回教材の到着1か月前の今、スタートセットが到着しました。大手塾へ入れるかどうか、最後までうだうだ考えていたのは私だけのようです。娘…
3年後の得意・不得意を予想してみる 後に自分で振り返ることを前提に、いろんな記録を定期的に残そうと思います。今回は2年生の2月時点における、3年後の得意・不得意科目を想像してみます。私も早く、みなさんのブログで見かける …
中学受験ブログ界の先取り学習率は高い 世の中、なんてすごい親子ばかりなんだ。中学受験ブログ界をのぞくようになって、しみじみ思っています。低学年のうちから、どんどん先取り学習をされていて、よそはよそ・うちはうち、だと思って…
模試を受けるメリット・デメリット 中学受験をめざす子たちにとって、避けては通れない全国模試。私はミーハーなので、中学受験を意識しはじめる前から、日能研の広告ポスターを見かけるたびに誘っているものの、いまだ叶いません。 学…
NHK「おはよう日本」で紹介されて話題になった中学受験漫画 あちらこちらで話題になっている、中学受験を題材にしたコミック「二月の勝者」を私も読んでみました。中学受験のリアルな世界が描かれていて、まだ塾にも入れていない私で…
2年生の春から、小学生新聞を購読開始 小学生新聞を購読しはじめて、約10か月が経過しました。小学生新聞を知らなかった娘が、「子ども用の新聞ってないの?」といいだしたのは、夫が朝刊を読む姿にあこがれたからです。 「新聞の存…
2年生の算数でつまずいたポイント 2年生ももうすぐ終わり。なんとか2年生の算数が終了しそうで、ほっとしています。この1年間で、何度か算数でつまずくポイントがありました。「お母さんの説明は、何回も同じ話をくり…
3年生はZ会を中心に勉強しよう 新3年生は塾へ通わないという最終結論が出たことで、当初の予定とおり、通信教育を中心にして3年生の勉強を進めていこうと思います。その昔、同じクラスにいた賢い子は、たいていZ会をやっていたとい…
小学生が発案した「分数ものさし」がついに商品化! 小学5年生(当時)の山本賢一朗くんが夏休みの自由研究で作ったという「分数ものさし」が、ついに発売されました。ちょうど、2年生の娘が分数を極端にいやがっているので、ものは試…
習い事をつづけながら中学受験を準備したい 習い事の楽しみを残しつつ、コツコツと勉強をつづけてY偏差値60を目指したいと考えています。そのためにも、低学年の今から、うまく時間を使えるようになってほしいと考えています。 時間…