朝日小学生新聞の活用教室へ行きました
朝日新聞 東京本社 読者ホールにて 朝日小学生新聞を購読しはじめてちょうど一年になります。そろそろ新聞スクラップを経験させてみたいなと思っていた矢先に、活用教室の募集があったので申し込んでみました。 新聞が配達されるまで…
朝日新聞 東京本社 読者ホールにて 朝日小学生新聞を購読しはじめてちょうど一年になります。そろそろ新聞スクラップを経験させてみたいなと思っていた矢先に、活用教室の募集があったので申し込んでみました。 新聞が配達されるまで…
やっと親子で慣れてきた 3月から漢字の先取り学習方法をかえることにしました。漢字の先取りだけは、私の意思で何とか言いくるめて無理やりやらせています。 娘は漢字の覚えがとても遅いです。しかも何回も書く覚え方を、とにかくいや…
3年生と4年生は、自由に動きやすい夏休み 私の周りにいる中学生ママ(中学受験経験済)たちが、口をそろえて「今は勉強より経験をつませるべき」と言ってくれます。 先ゆきの算数に不安だらけで焦っている私も、経験をつませることは…
3年生はZ会 中学受験コースでいこう ついに教材がとどきました。2年生まで受講していたコース(紙だけの教材)と、中学受験コース(タブレット&紙の教材)の大きなちがいとして、ドリルが紙の教材にはないことをあげている方が多く…
子どもが改札を通ると通知がくるサービス 2017年9月からJR東日本が「まもレール」というサービスをはじめていたことを、私は知りませんでした。私はTVのCMを見ないので、最新情報にうというのかもしれません。 ビューカード…
2年生修了、通知簿はどうだった? 春休みに突入しました。2年生の通知簿は、大変よくできていました。親ばか発言をお許しください。 客観的にみてうちの娘は、公立の先生にウケるタイプの子です。わかりやすい優等生ではなく、つまず…
地理の勉強は、実際に行くのが一番 先輩方のブログで、皆さんが口をそろえておっしゃっているのが、地理の勉強は実際に行くのが一番ということ。私は学生時代にボケっとしていて、勉強に関してなんのノウハウも持ち合わせていません。だ…
漢字の学習が軌道にのってきた 今月から漢字の先取り学習方法を変えてみました。ようやく新しい勉強方法に、親子で慣れてきたところです。前のやり方に比べると、親子ともに負担が減ってきた気がします。少なくとも、私はうんと気持ちが…
中学受験にA3プリンターは必須?! 高学年の保護者の方が、A3プリンターを購入されているブログ記事をちょくちょく見かけます。ほとんどの方が「もっと早くに買えばよかった」とおしゃっていることがきっかけで、調べはじめました。…
悩んだときは、子どものタイプが似ている先輩ママへ聞く 水の単位に安心したのもつかの間、また怪しくなってきました。 計量カップを目の前にして、1L=1dL、300mL=30dLと書いている娘に驚いた夫は、やっと協力してくれ…