目次
算数が解けない理由は、文章が読めていないから
3年生の娘と一緒に、2年生のレベルが高そうな問題集をやりはじめました。きっかけは、四谷大塚の全国統一小学生テスト対策です。
家族キャンプを優先することになり、受けないことがほぼ決まりましたが、この問題集をはじめてから、娘の弱点がよく見えてきた気がしています。
図を書く練習
Z会のグレードアップ問題集は、最後のほうのページからはじめました。娘は線分図などを書かず、読んですぐ解き始めていました。
そして少しややこしくなると、頭がフリーズしています。
あわてて前のほうのページに戻り、図を書く練習だと言って解かせています。
大事だと思うところに線を引く・手を止めない・図を書く
2年生のグレードアップ問題集(文章題)は、今の娘にはレベルが高い問題なので、線分図を書いたりするいい練習になりそうです。
図を書くことでしっかり頭を整理してほしいです。
5月号の添削問題も、大問を落としていた
Z会中学受験コースの添削問題は、今まで通り私がチェックせずに出しています。添削されて戻るのはだいたい3日後です。
今月号は最後の大問を落としていました。ひょっとして文章が読めていないのでは?あわてて、一緒にゆっくり読んでみると、やっぱりそうです。
問題の意味がわかっていませんでした。今回はたしかに図を書けない問題でしたが、意味さえ理解すれば、すらすら解き始めています。
やっぱり娘に足りない算数力は、精読する力と条件を整理する力で間違いなさそうです。ここを強化しながら進めていかないと、この先、大変なことになる気がします。
ハイクラステストの問題集は相性がいい
Z会のグレードアップ問題集に手こずっているので、ハイクラステストの問題集もだめかと思えば、あちらは大丈夫なようです。相性があるのかな。
夏休みはこの問題集も加えて、徹底的に文章問題に対応する力を鍛えようと思います。
夏期講習に行っている場合じゃないかも
あちらこちらの塾から、夏期講習のお誘いDMがとどきはじめました。ものすごく気になります。
塾へ入れたいのはやまやまですが、今の娘に必要なことは、夏期講習では埋まらないような気がしています。
Z会の添削問題を一人で解いて100点を取れること。
娘にもわかりやすい目標に向かって動くなら、やっぱり今は弱点を強化するほうを優先すべきかなと思います。
時間と気力の都合上、1日2ページしか進めないので、コツコツやっていくしかありません。
夏休みの算数は、少しずつ先取りもしながら、2年生の問題集で文章問題を鍛える方向で考えてみます。国語は漢字だけでいいかな。