できるだけ塾に通わずに、受験に勝つ方法
松永暢史さんの本はおもしろい ここ数年で発売された人気の受験指南書は、立ち読み・流し読みも含めほぼ目を通した気でいましたが、大事な本を読み忘れていました。復習ドリルを買いに行った書店で見つけた本です。 私が買って読んだの…
松永暢史さんの本はおもしろい ここ数年で発売された人気の受験指南書は、立ち読み・流し読みも含めほぼ目を通した気でいましたが、大事な本を読み忘れていました。復習ドリルを買いに行った書店で見つけた本です。 私が買って読んだの…
2年生ハイレベルコースとのギャップが大きい Z会の中学受験コース(3年生)がはじまっています。第一印象で私が感じたとおり、国語がむずかしくて親子でひーひーしています。 国語は成績をあげるのに時間がかかる 物語より論説文が…
毎年4月に前学年の総合テスト 娘が通う区立小学校は、2年生以上は全学年で毎年4月に国語と算数のテストがあります。前学年の総合テストの結果について、最初の個人面談のときに話しあいます。 小学校でやるテストなので、基本的には…
3年生の夏は、視野を広げよう GWがはじまる前に夏休みの計画をたてると旅費が安くつく。頭ではわかっていたものの、実行できずじまいでした。 最近はやっと行動に移せるようになり、お得に出かけられるようになりました。今年の夏は…
まだまだ親の出番が多い3年生 3年生になりました。1年生のころに比べるとうんとマシとはいえ、まだまだ親が必要な年齢だと実感しています。 入学してすぐに、校長先生から家庭学習の大切さを聞きました。その効果もあるのか、娘のク…
いまが地理の勉強スタートに最適な時期 バスツアーに参加して、南房総へ行ってきました。どこかへ行くたびに、地図を広げて「いまココ、これからこっち」をしつこく言っています。 娘は女の子にしては珍しく、現在地がのっている地図が…
少しずつ変化していたわが子に気づいた 新学期なので目標を立ててみました。 新3年生の娘 … スーパーになりたい 母 … 勉強が得意だと思いこませたい 親子ともに、ざっくりしすぎな目標です。特に3年生の人。ひょっとして小売…
クラス替えあり・担任の先生もかわった春 新学期がはじまりました。東京23区は今日が始業式(入学式)のところが多いようです。娘の新しい担任の先生は、中学受験に反対派として一部の保護者には知られた先生でした。 高学年で中学受…
たくましい子に育てるためにインドア母を返上 学力面も大切ですが、たくましい子に育てたいと思っています。今は満足に虫もさわれない、へなちょこ娘なのでなんとかしないと。 このままだとインドアな母(私です)の後ろを確実について…
Z会 3年生 中学受験コースをはじめて4日目 タブレット学習にどこか懐疑的な昭和育ちの母と、デジタルネイティブ娘の1年がはじまりました。 Z会は去年の大規模なシステムダウン以降、アプリに対する口コミもいまいちです。その辺…