塾選びをそろそろ真剣にしていきたいのに
親子で考え方が分かれはじめた 私は何事においても、王道に行きたい派です。長いものに喜んで巻かれます。みんなと同じだと安心する典型的なタイプです。 この本を読んで、王道に進まなくてもいいと頭では理解できたものの、いざとなる…
親子で考え方が分かれはじめた 私は何事においても、王道に行きたい派です。長いものに喜んで巻かれます。みんなと同じだと安心する典型的なタイプです。 この本を読んで、王道に進まなくてもいいと頭では理解できたものの、いざとなる…
親子でもっとも嫌な勉強が「漢字の先取り」 漢字の先取り学習だけはコツコツ前にすすめることにしています。漢字は親子で、もっとも苦手としている学習です。それでも有識者・先輩ママ・愛読しているブロガーさんたち、周りの人たちが「…
1時間なんて、あっという間に終わってしまう わが家は朝学習派です。娘は20時半には寝室に入って、6時少し前に起きる感じです。夜も20時には娘の頭はぼけっとしていて、まるで使い物になりません。 朝起きてダラダラしてからスタ…
学生気分を味わって思ったこと 私自身が資格試験の勉強をしはじめて、不定期ながら学生気分を味わっています。娘の塾生活についても、いろいろと考えるようになりました。 今回のGW中に会った先生(↑こちらの記事↑)は、私にとって…
1日講座を受けて学生気分を味わう ゴールデンウィークは自宅周辺から出ていません。なんとも寂しい連休を過ごしています。私のメインイベントは、細々と勉強している資格試験の単発講座へ参加することでした。 いつもは独学で少しずつ…
あるに越したことはないけれど、勉強はつらい 先月、わが家のバイブルとなりそうな本に出会いました。必死で読み込み、いまの時点でできることは努力をしていこうと思っています。 ここに書かれていたことで、ただ一つ「暗算力」だけ…
4月号がやっと終わった 3年生からはじまったZ会の中学受験コース。4月号がようやく完了しました。2年生のころから、毎月25日までに終了させるのが、私との約束です。1日1科目ずつという、かなりゆったりとしたペースで取り組ん…
ゴールデンウィークに母が算数の勉強をする 今月から、水道方式をつかって学ぶ数教研の通信教育をとりはじめました。「なんで?」「どうして?」と言い出すと解決するまで先に進まない娘には、ぴったりの教え方です。 Z会より先に、分…
次から次に、弱点がでてくる 国語の読解問題に少し光が見えてきたと思ったのに。今度は条件整理力が弱すぎることが、わかりました。 これも、慣れなんでしょうか。慣れだと思いたいです。ああ、慣れだったらいいのにな。四谷大塚や日能…
お手上げだった国語の問題が解けた! Z会3年生中学受験コースの国語に苦しんでいた娘も、少しだけコツをつかんだようです。 3年生になって、文章量が増えた、物語の雰囲気がかわったのは確かですが、なぜ娘がそんなにつまずいていた…